奥能登の魅力を紹介するPR動画 第二弾(本命)

こんにちは。あめつちの大沢です。
昨日の汗ばむような暑さと違い、今日は一転して肌寒い日になりました。
明日も寒くなるそうです。季節の変わり目ですね。お体にお気をつけてお過ごしください。

JAPAN DRONE CINEMA AWARD

先日 JAPAN DRONE CINEMA AWARD というイベント 応募のための映像作品(「絶景、能登」)を公開しました。
今回は本命となる第二弾の映像作品のご紹介です。

前回の映像作品同様、現地での飛行許可は運営側で済んでいますので、DIPS登録済みの所有機体で空撮を中心に映像を撮影してきました。

「先人が守り繋いでくれた、景観、文化、生活、生態系といったものを次代に残していきたい」という想いをコンセプトに制作したものです。

日本の原風景、自然と調和して生活する人の営み…。こうした風景を「里」という言葉で表現し、タイトルを「里がある風景」としてました。
私たち日本人のご先祖さまが大切にしてきた風景を能登の地で感じることができました。
ぜひご覧ください。

世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」

世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」は、日本列島のほぼ中心に位置する石川県の北部(4市5町)に広がります。 雄大な自然の絶景、里山里海の豊かな自然や文化を一体で維持していく価値が高く評価されています。 この動画では、ドローンによるコンテストが開催された石川県珠洲市で、空撮した映像を中心に作品を構成しました。

実際に訪れた奥能登では、素晴らしい自然の景観、そしてそこに住み、文化を継承し、自然と調和している人の生活を目の当たりにしました。 私たち日本人が誇る美しさ、日本の原風景「里」を奥能登で感じたのです。

世界農業遺産にも認定された、景色だけでない「能登の里山里海」の魅力を多くの人に知ってもらい、これからもその美しさを残していく繋がりにもなる、一つの映像コンテンツとなればと、心を込めて制作しました。

私と同じように、改めて日本の美しさを感じ、実際に「能登の里山里海」へ訪れて感動してくださる方が増えてくだされば嬉しく思います。

特別に撮影にご協力いただきました。

この動画制作には、こうした能登の海、山の恵みを受けながら、伝統技術を継承し、挑戦する、能登を代表するような方々に出演のご協力をいただくことができました。

この場を借りて改めてお礼申し上げます。

撮影協力(順不同・敬称略)

奥能登塩田村 道の駅すず塩田村(https://enden.jp/) 登谷 良一 、塩田村スタッフ
珠洲焼二本松窯(https://shop.suzuware.info/fr/9) 小西 栄一・小西 和子
大野製炭工場(https://www.suzu.co.jp/oonoseitan/) 大野 長一郎

奥能登の魅力を紹介するPR動画

ドローン映像制作コンテストでファイナリストに選出されました!

お問い合わせ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。