2021.09.29
オリジナルプリントのこだわり -家族写真、ロケーションフォト。

今日は秋晴れですね。朝晩涼しくなり、過ごしやすい陽気になりました。
とはいえ、台風16号の影響で明日、明後日と天気が悪くなるようです。台風16号は、大型で非常に強い勢力とのことですので、災害などが起きないよう祈るばかりです。
さて、今日の投稿です。
写真は、家族写真のご依頼を受け、先日納品したものです。
撮影させていただいたご家族は毎年必ずご依頼くださり、今年で7年目です。
お子さまは毎年毎年、成長した姿を見せてくれて、ご家族みんなにお会いできることが本当に楽しみになっています。
ファインアートプリントでお渡し。
あめふぉと(AMETSUCHIのロケーションフォト事業)の最大の特徴は、写真をオリジナルプリントでお渡しすることです。
“ファインアートプリント”といって、お渡しする印刷された写真は、芸術作品として位置づけられます。
写真作品を写真が文化として根付いている海外では当たり前ですが、日本ではあまり見られません。

和紙やハーネミューレなどといった海外のアート市場で使われるインクジェット用紙を使い、その用紙に合わせた色調整を行い、作家の世界観を表現します。
視覚だけでなく、紙の質感や匂い、触感や嗅覚にまで訴えて写真は完成すると、あめふぉとでは考えています。
作家がオリジナルプリントとして、用紙を選び、色彩を調整し、出力した写真は特別なものになります。それは写真家の精神が“物”として結晶し、表現されたものだからです。写真はプリントしてこそ、生命が吹き込まれます。

10年も前から、著名な写真家の方からプリント技術を師事し、海外で写真を販売する写真家集団にも属し、プリント技術を磨いてきました。

写真をプリントという、モノとしてはじめて形にしたとき、撮影したときの空気や想いといった見えないものがプリントから伝わります。
手間はかかりますが、これだけはあめふぉとの欠かせないサービスとして提供しています。
データとして見るのと、こうしてプリントされた写真を見るのでは大きな違いがあります。
今年もHさまに写真を納品することができて良かったです。毎年素敵な笑顔を見せていただき、カメラマンとしてもこの上なく幸せな時間でした。
また来年お会いできることを楽しみにしています!

Drone Movie Contest 2024でグランプリと審査員特別賞をW受賞。東京カメラ部動画クリエイター2023 10選に選出。国家資格・一等無人航空機操縦士、無人航空従事者1級を保持。デジタルハリウッド「空撮クリエイターコース」特別講師も。ディレクター、デザイナー、フォト・ビデオ・ドローングラファーとして活動。”自分自身が感動した”人の魅力を多角的な視点から追求・発信することをモチベーションに、クリエイティブに向き合う。(Instagram)